C言語

HEWのイケてないところ

昨日ツイッターでルネサスさんおよびHEWを盛大にdisってしまいました。関係者の皆様申し訳ありませんでした。ここにdis理由を書きます。 検証Ver.High-performance Embedded Workshop Upgrade 4.09.00C/C++ compiler package for SuperH RISC engine family …

VimのソースコードをVimで解析しよう(Part1-4)

(Part1-1)、(Part1-2)、(Part1-3) さぁ、デバッガで動かして関連性を見てみましょう。デバッガは昔ながらのGDBを使います。GDBのフロントエンドはいくつか存在しますが、「昔ながら」でいきましょう。 man gdbGDBマニュアルファイヤープロジェクト GDB ←わか…

VimのソースコードをVimで解析しよう(Part1-3)

(Part1-1)、(Part1-2) 前回までのソースコード解析で「カーソル位置による相対行番号の描画データ設定処理」と「カーソル描画処理」をやっている部分が特定できました。 が、一つ忘れてましたorz。「カーソル移動処理」。Vimでカーソルを移動させる方法はい…

VimのソースコードをVimで解析しよう(Part1-2)

(Part1-1)からの続きです。 (お知らせ) コマンドラインモードのエンターキー押下の表記を省略せずに [Enter] で表すようにします。 カーソル描画処理を探す NO PLANっす。とりあえず cursor でgrepしてみましょう。 " 「cursor」をgrep :grep cursor .[Enter…

VimのソースコードをVimで解析しよう(Part1-1)

Vimはご存知の通りC言語で書かれています。ちょっと解析してみましょう。題材はvim-jpのIssue#94 相対行表示にするとカーソルの表示位置がずれるで。現象はMacOSXで発生してますが、持ってないので作業はlinux(fedora)でやります。 (追記)本来は先ず現象の発…