Vim

WikipediaのVimページの作為的に書かれた文章について

一昨日の夜WikipediaのVimページを見て腹が立ったのでこんなやり取りをしました。 WikipediaのVimページの作為性にキレて登場人物をうんこ呼ばわりShougo氏をうんこ呼ばわりしたことは謝罪します。申し訳ありませでした。 プラグインの部分の文章の偏り方が…

fedora17 で +lua/dyn なvimをビルドする

[2013/04/16 追記あり] fedora17は64bit版です。 vimのソース取得 Vim from Mercurial : vim online を参考に引っ張って来ます。 私は ~/okome/vim に取得しました。 lua関連のパッケージのインストール $ sudo yum install lua lua-devel luaは既にインスト…

iOS版Vimのヘルプを日本語にする

iOSにVimがやって来ました。「ctrlキーが...」「ctrlキーが...」という声が聞こえてきますが、「Vimのヘルプがどこでも見れる&ちょこっと動作を試せる環境」と割り切るととっても最高なアプリです。せっかくなのでヘルプを日本語で表示されるように設定して…

VimのソースコードをVimで解析しよう(Part1-4)

(Part1-1)、(Part1-2)、(Part1-3) さぁ、デバッガで動かして関連性を見てみましょう。デバッガは昔ながらのGDBを使います。GDBのフロントエンドはいくつか存在しますが、「昔ながら」でいきましょう。 man gdbGDBマニュアルファイヤープロジェクト GDB ←わか…

VimのソースコードをVimで解析しよう(Part1-3)

(Part1-1)、(Part1-2) 前回までのソースコード解析で「カーソル位置による相対行番号の描画データ設定処理」と「カーソル描画処理」をやっている部分が特定できました。 が、一つ忘れてましたorz。「カーソル移動処理」。Vimでカーソルを移動させる方法はい…

VimのソースコードをVimで解析しよう(Part1-2)

(Part1-1)からの続きです。 (お知らせ) コマンドラインモードのエンターキー押下の表記を省略せずに [Enter] で表すようにします。 カーソル描画処理を探す NO PLANっす。とりあえず cursor でgrepしてみましょう。 " 「cursor」をgrep :grep cursor .[Enter…

VimのソースコードをVimで解析しよう(Part1-1)

Vimはご存知の通りC言語で書かれています。ちょっと解析してみましょう。題材はvim-jpのIssue#94 相対行表示にするとカーソルの表示位置がずれるで。現象はMacOSXで発生してますが、持ってないので作業はlinux(fedora)でやります。 (追記)本来は先ず現象の発…

Vim scriptでquickfixバッファのタイプを取得する方法

vim

2011/09/01 レアケース対応 2011/09/04 レアケースでecho表示されない件修正。その他微修正quickfixバッファのタイプ(Quickfix List か Location List)をVimスクリプトから判断する方法がないと言っている方が居たのでちょっと作ってみました。 Vim scriptは…

Vim Windows 64bit版でRuby interface(+ruby/dyn)を有効にする方法

2012/08/03この情報は古いです。Vim 7.3.620以降はこちら。 以下備忘録。 OS: Windows 7 Home Premium (64bit) 開発ツール: Microsoft Visual Studio 2010 Professional 評価版 ruby 1.9.2 mswin64のinstall (参考サイト: http://d.hatena.ne.jp/kamataro/20…

Vimのcomplex repeat中のundo動作について

お久しぶりです。2010年は更新0回でした。汗。去年の末からVimGolfにハマっています。 82問(2011/02/16時点)ありますが一応全部やりました。 Vim力を上げるには最適なのでVimmerのみなさん是非チャレンジ下さい。 さて、VimGolfのチャレンジTable Reshuffle…

vimのポップアップメニュー関連のhighlightを変更する

vim

なぜvimのポップアップメニュー関連のhighlightはピンクなのだろう。 あてがわれたPCにvimをインストール&起動してctrl-pやctrl-nを入力するとビックリする。_gvimrcに以下を追加して緑色系に統一 highlight Pmenu guibg=#003000 highlight PmenuSel guibg=…

vimでgrep (その2)

vim

※2009/03/27 修正 GNU grep のインストール Windowsの場合はcygwinをインストールするか、Grep for Windowsをインストールします。 .vimrc(_vimrc)にgrepprgの設定を追記 (cygwinのgrepを使う場合)set grepprg=c:/cygwin/bin/grep\ -rnIH\ set grepprg=c:/cy…

vimでgrep

vim

vimを使っている人はたまに見かけるがメインエディタにしている人は少ない。 理由を聞くと「秀○やmi○esとかのglobal検索が便利過ぎてやめられない」と言ってました。 ちょっと待ってよ〜orz! vimでもできますよー!って言うことで解説。 ●vim7内部grepを使…

システムデフォルトエンコーディング以外のtagsファイルは変換して使いましょう for vim

※2010/12/25 以下の事柄はExuberant Ctags 日本語対応版5.8J2のリリースによりobsoleteとなりました。 WindowsでエンコーディングがUTF-8のソースコードのtagsファイルを作る。 :!ctags --jcode=utf-8 -R (作成されたtagsのエンコーディングはもちろんUTF-8)…